農コラム
COLUMN
2022年を振り返って
脱サラ農家のつぶやき
2022.12.30
本日、ナスの2022年最終のJAへの出荷を終え、年末モードに突入です。 毎年恒例の作業場の大掃除開始! 今年もあっという間に過ぎてしまいましたが、ここで2022年を振り返っておこうかと思います。 年始に立てた目標5つがど […]
文化の広め方 ~Voicy 緒方代表との対談より~
Heartich Farm(ハーティッチファーム)の目指すモノ
2022.12.08
今回は、先日お話する機会があったVoicy代表の緒方憲太郎さんとの対談からの学びをシェア致します! 脱サラ農家として、農業の世界に新しい文化を広めることに一役買いたいと思っている私にとって、学びの多い時間になりました。 […]
元プラントエンジニアが農家になりました(3/3)
脱サラ農家が教える、農業の始め方
2022.11.22
このまま会社員で一生を終えていいのか、、 充実していた会社員生活でしたが、30歳後半のある日に上司からあるポジションへの推薦を打診されました。 それは、社内の重要部門を横断的に経験させるポジションで、自分でこう言うのもお […]
元プラントエンジニアが農家になりました(2/3)
脱サラ農家が教える、農業の始め方
2022.11.11
今回は、農業を始める前に17年間勤めた前職のことにちょっと触れておこうと思います。 栃木県真岡市、私が子供の頃で人口が約6万人。 工業と農業の両立を目指す市です。 ド田舎ではないが都会でもない、、そんな片田舎で育った私は […]
元プラントエンジニアが農家になりました(1/3)
脱サラ農家が教える、農業の始め方
2022.11.04
脱サラして今年で就農4年目。 妻一人、息子が二人。 この3年間で、ナス栽培の技術も難しさも、そして奥深さも感じながら、毎日を楽しく充実して生きている44歳(2022年11月現在)です。 ただ野菜を作って生計を立てるだけで […]