貴重な国産白ゴマ、いよいよ収穫☆
Heartich Farm(ハーティッチファーム)の目指すモノ
2024.09.05
5月にみんなで種まきをした超貴重な国産の白ゴマが、いよいよ収穫期を迎えています!! 今年は、台風や強烈な夕立により相当な数のゴマの樹が倒されてしまいましたが、そんな中でもゴマの実が詰まった房を沢山付けている頑張っているゴ […]
野菜がつなぐ
「ひと」と「ひと」
自然の恵みを吸収した
美味しい野菜作りを通して、
その野菜を食べてくれる皆さん、
その地域で農業を支える皆さん、
そして、新たにこの農業の世界に
飛び込みたい
という皆さんと繋がっていきたい!
そんな想いで、
毎日、野菜と土に向き合っています。
畑の上を滑るそよ風を頬で感じ、そよ風に揺れる葉っぱのささやきと空高く舞う鳥の囀りを聴き、その中で汗を滴らせながら働く充実感を少しでも多くの皆さんに感じてもらいたい。
高層ビルの間を抜ける淀んだ風、アスファルトを蹴るタイヤの音、そんな喧噪の中で働いた経験のある脱サラ農家が始めた農園だからこそできる経営があるはず。
心を豊かに育み、しっかりと収入も立てられる農業。
未来の農業を支え、挑戦する人々が集まり、そして巣立っていくフィールド、それがハーティッチファームの目指す農業像です。
「一度食べたらあの味が忘れられない」
「ナスで幸せを感じたのは初めて」
ハーティッチファームのナスを
食べた方のご感想です
こだわりの土から生まれたご褒美ナスは
トロ〜リ甘味が凝縮され
お腹だけではなく心も満たされる
日常の食卓に、ちょっとしたご褒美を
現在は、ナスの周年生産を行っています。夏の時期(5月~11月)には自然の環境で育てる露地栽培の夏秋ナス(品種:千両2号)で夏の旬の味をお届けし、冬の時期(8月~翌年6月)はハウス栽培で環境を制御しながら長ナス(品種:PC筑陽)を生産しています。
こだわっているのは、作物が育ちたがる土づくり!畑ごとに土壌分析を行い、土の状態の把握と分析に基づいて毎年施肥設計を調整しています。
もう一つ意識するのが土の中の菌類や微生物の働き。自家培養した納豆菌・酵母菌の畑への投入や、土壌微生物が働きやすい土づくりを目指し、自然の力を活かした美味しい野菜作りに励んでいます。
農協を通しての系統出荷と、ECサイトや農産物の販売アプリなどを通して個人や飲食店に直接販売する、ハイブリッドな販売形態をとっています。
系統出荷と直販はそれぞれのメリット・デメリットがあるので、それらをうまく組み合わせながら効率の良い販路構成を目指しています。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
系統出荷 |
|
|
直接販売 |
|
|
ハーティッチファームの本拠地である栃木県真岡市は、農家の高齢化と数の減少が顕著です。
一方、脱サラ農家であるわたし自身は、農業を通して得られる自己成長や自然を感じながらの作業に充実感いっぱいの日々を過ごしています。都会のビルの中で会社員をしていたら得られないこの感覚を、できる限り多くの皆さんに感じていただき、一般の方々と農業との間にある見えない壁を取り除きたい!そのために2つの取り組みを行っています。
消費者の方に農業に興味を持っていただき感動の体験を与えること
ハーティッチファームでは、一般消費者の方に向けて、お部屋で簡単農業体験を提供する「ナス苗里親プログラム」を実施しています。お部屋でのナス苗の育苗体験と、そのご自身の株から収穫されたナスを食すという一連の体験を通して、愛着という肥料が育てた野菜の美味しさを味わってみてください。
この取り組みは、第1回 ポケマルチャレンジアワード特別賞を受賞しております。
ナス苗の里親プログラムにご興味のある方はぜひご参加ください。
※毎年4月の育苗体験となります。
ナス苗里親プログラムのお申込みハーティッチファームでは、ナスの収穫を体験できます。
ナスの森で、あなたにとって一番の艶々と光るナスを見つけて収穫してみませんか?
ナス収穫体験のお申し込みは“じゃらんnet”よりご予約ください。
実際に農業に足を踏み入れたい新規就農希望者に経験を与えること
わたしが会社員を辞めて実際に農業に足を踏み入れられたのは、実家が専業農家で、技術と設備を持っていたというのが大きな要素です。
農業に興味はあるが、その一歩に躊躇してしまう人が安心して挑戦し経験を積める場所、そんな場所にハーティッチファームがなるつもりです。例えれば、新規就農希望者にとっての“農“の実家ですね!
本気で農業で生計を立ててみたい、日本の農業をもりあげたいと思っている新規就農を希望される方は、お問い合わせよりメールにてご連絡ください。
オンラインショップ、お電話、メール等で承っております。
時期によって価格、品種が異なります。
普段の食卓に ちょっとだけ「ご褒美」を。
「いつものナス」とは違う、「ごほう美ナス」の柔らかさと甘味でお腹も心も満たしてください。
一年以上を掛けて開発した、ハーティッチファームのナスの加工品第1弾!
そのまま食べられる常温保存可能な麻婆茄子の瓶詰です。
花椒の効いた、本格的な麻婆茄子をお手軽にお楽しみください☆
ナスを中心に、農園でその時期に採れる旬の野菜を詰めた宝石箱。何が入っているかは、その時期のお楽しみ。
一口サイズの小茄子のお漬物をご自宅で手作りしてみてはいかがでしょうか。新鮮な小茄子の歯ごたえがたまらない一品になります。オススメの漬物の素とのセットでお届けいたします。
市場ではなかなか入手できない、ビックサイズの新鮮ナス。ボリュームたっぷりで、焼きナスにしてジューシーな食感を味わっていただくのに最適です。
生鮮食品のナスが贈り物に!?収穫された大量のナスの中から選び抜かれた形も輝きも特級品ナスのみ、大切な方にお届けいたします。
現在、ナスの加工品も試作中ですので、
今後のラインアップをお楽しみに!
Heartich Farm(ハーティッチファーム)の目指すモノ
2024.09.05
5月にみんなで種まきをした超貴重な国産の白ゴマが、いよいよ収穫期を迎えています!! 今年は、台風や強烈な夕立により相当な数のゴマの樹が倒されてしまいましたが、そんな中でもゴマの実が詰まった房を沢山付けている頑張っているゴ […]
脱サラ農家が教える、農業の始め方
2024.03.26
ハーティッチファームの経営第3の柱と位置づける「育農」とは?「育農」に含まれる具体的な2つの取り組みをご紹介。小さな農体験をしてみたい都会暮らしのあなた、或いは、本格的に農業の世界に足を踏み込んでみたいと思いながら躊躇し […]
脱サラ農家が教える、農業の始め方
2024.03.26
ハーティッチファームが考える販売方法の構成とは?大きな2つの販路の、効率的なハイブリット販売構成を目指しています!新規就農者にも参考になる販売方法、そして、会社員務めの頃には得られなかったスキルもシェアしています☆ (こ […]
脱サラ農家が教える、農業の始め方
2024.03.26
ハーティッチファームの経営の柱の一つ目「生産」について想いを語っています。生産は農業の一丁目一番地。いくら売り方が上手くても、発信が目立っても、結局生産技術がないと経営が成り立たなくなる、農業の土台。 ハーティッチファー […]
弊農園のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
栃木県真岡市で、夏季は露地栽培の夏秋ナスと、冬季はハウス栽培の長ナスを組み合わせて、ナスの周年出荷を中心に営農しております。
ハーティッチファームは、脱サラ農家が原点回帰してはじめた農園です。Heart (ハート)& Rich(リッチ)、心も懐も豊かになる農業・・これがHeartich Farm(ハーティッチファーム)の由来です。
人の食べ物をゼロから生み出すという第1次産業の強みを中心に、野菜で繋がる「人」と「人」の和(輪)を育み、そこで従事するみんなが心も収入も安定して笑顔になれる農業。そんな農業を目指す農園がハーティッチファームです。
代表 賀川元史
賀川 元史かがわ もとぶみ
1977年生まれ。栃木県真岡市出身。
実家は、3代続く専業農家。
2002年東北大学修士課程修了後、日本の最大手エンジニアリング会社「日揮」に就職し、18年間世界のプラント建設現場を飛び回るダイナミックな会社員生活を送る。40歳を機に、会社の看板を外した「自分」に挑戦するために2018年に退職を決意、脱サラ農家として就農!屋号「Heartich Farm(ハーティッチファーム)」を立ち上げ、エンジニア気質のデータ蓄積で様々な栽培方法を模索。心も懐も豊かになる楽しい農業を体現するために生育中。
〒321-4345 栃木県真岡市寺内1356-3
東北自動車道・常磐自動車道から北関東自動車道へ乗り継ぎ
北関東自動車道 真岡IC 出口
国道408号を二宮方面に向かう
国道408号を直進し、突き当りを左折(県道316号に入る)
中村東小学校入口 交差点を右折して100m程進めば右手がハーティッチファーム